社協からのお知らせ
2023年
8月
23日
水
サマーショートボランティアスクール
令和5年7月26日~8月16日まで、第31回 サマーショートボランティアスクールが行われました。
小野町内の16福祉施設にご協力頂き、高校生24 名が参加され、福祉施設、病院や子ども園、幼児教育の場でボランティア活動を行いました。
この事業は、高校生の夏休み期間を利用して、高齢者、障がい者、園児との交流を行うことで、人を思いやる優しい心を養うことを目的に、創作活動、食事や入浴介助、共同作業などのボランティア体験を行いました。
ご協力していただきました関係機関の皆様ありがとうございました。
2023年
3月
01日
水
共同募金ご協力ありがとうございました
今年度も皆さまからたくさんの温かいご協力をいただき、誠にありがとうございました。
みなさまからいただいた募金については、小野町の福祉活動や県内の社会福祉施設や社会福祉団体の助成や育成のために大切に使わせていただきます。
令和3年度の募金実績額 2,082,977円
内訳
赤い羽根共同募金 1,623,806円
歳末たすけあい募金 459,171円
2022年
11月
29日
火
小野中学校にて福祉教育を行いました
令和4年11月29日(火)小野中学校において、生徒を対象に高齢者疑似体験を行いました。
実際に参加された生徒の方からは、「おじいちゃん、おばちゃんの大変さがわかりました」「高齢者の気持ちがわかったので、困っている方がいたら助けてあげたい」などさまざまな言葉をいただきました。
2022年
10月
01日
土
新型コロナウイルス感染症にかかる生活福祉資金特例貸付の申請受付について
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、休業や失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた、「緊急小口資金」及び「総合支援資金」(特例貸付)に係る受付申請について、9月末日で終了となりました。
2022年
9月
01日
木
サマーショートボランティア
令和2年度からコロナウイルスの影響により中止としていましたが、令和4年7月22日~8月22日まで、第30回 サマーショートボランティアスクールが3年ぶりに行われました。
小野町内の13福祉施設にご協力頂き、高校生20 名が参加され、福祉施設、病院や子ども園、幼児教育の場でボランティア活動を行いました。
この事業は、高校生の夏休み期間を利用して、高齢者、障がい者、園児との交流を行うことで、人を思いやる優しい心を養うことを目的に、創作活動、食事や入浴介助、環境整備、共同作業などのボランティア体験を行います。
ご協力していただきました施設の皆様ありがとうございました。
2022年
4月
01日
金
新型コロナウイルス感染症にかかる生活福祉資金特例貸付の延長について
新型コロナウイルス感染症発生の影響による休業や失業等により、一時的に収入が減少した世帯を対象として、生活福祉資金貸付制度の福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付を実施しています。
受付期間 令和4年8月末日まで(予定)
2022年
3月
30日
水
共同募金ご協力ありがとうございました
今年度も皆さまからたくさんの温かいご協力をいただき、誠にありがとうございました。
みなさまからいただいた募金については、小野町の福祉活動や県内の社会福祉施設や社会福祉団体の助成や育成のために大切に使わせていただきます。
令和3年度の募金実績額 2,201,863円
内訳
赤い羽根共同募金 1,663,353円
歳末たすけあい募金 538,510円
2021年
6月
18日
金
令和3年度サマーショートボランティアの中止について
高校生以上を対象に、夏休み期間を利用して、医療、福祉施設及び保育施設でのボランティア体験学習をとおして、介護や支援を必要とする高齢者及び障がい者や地域の児童との交流を深めながら、人を思いやる優しい心を養うことを目的に、毎年、「サマーショートボランティアスクール」を開催しております。
今年度におきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加生徒及び関係者の健康と安全を最優先に考慮し、「令和3年度サマーショートボランティアスクール」を中止することとなりました。
なお、個別にボランティア活動を希望される場合はご相談くださいますようお願いいたします。
2021年
3月
30日
火
共同募金ご協力ありがとうございました
今年度も皆さまからたくさんの温かいご協力をいただき、誠にありがとうございました。
みなさまからいただいた募金については、小野町の福祉活動や県内の社会福祉施設や社会福祉団体の助成や育成のために大切に使わせていただきます。
令和2年度の募金実績額 2,131,376円
内訳
赤い羽根共同募金 1,636,668円
歳末たすけあい募金 494,708円
2020年
6月
19日
金
令和2年度サマーショートボランティアの中止について
高校生以上を対象に、夏休み期間を利用して、医療、福祉施設及び保育施設でのボランティア体験学習をとおして、介護や支援を必要とする高齢者及び障がい者や地域の児童との交流を深めながら、人を思いやる優しい心を養うことを目的に、毎年、「サマーショートボランティアスクール」を開催しております。
今年度におきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加生徒及び関係者の健康と安全を最優先に考慮し、「令和2年度サマーショートボランティアスクール」を中止することとなりました。
なお、個別にボランティア活動を希望される場合はご相談くださいますようお願いいたします。
2020年
6月
01日
月
新型コロナウイルス感染症にかかる生活福祉資金特例貸付について
新型コロナウイルス感染症発生の影響による休業や失業等により、一時的に収入が減少した世帯を対象として、生活福祉資金貸付制度の福祉資金(緊急小口資金)及び総合支援資金(生活支援費)について特例貸付を実施します。
一時的な資金の緊急貸付に関するご案内をご覧ください。